2013年03月22日
塑性加工ピンとは
材料の塑性を利用して変形させる加工法にて製造されたピン(端子)のことを言います。弊社では主に金属線材(ワイヤー材)を冷間加工にて圧造し、ピンを作ります。このように作られたピンは金属結晶が詰り、強度が増します。出来栄えは材料によって異なるので、事前に弊社にご相談ください。ご提案をさせて頂きます。
http://www.finecs.co.jp/case/index.html
http://www.finecs.co.jp/case/index.html
Posted by ファインネクス at
11:31
│Comments(0)
2013年03月14日
コネクタ用端子のことなら
コネクタ用端子とは、電気機器の電流の出入り口に付ける外部との連絡のための金具のことをいいます。私どもの会社では、このコネクタ用端子の製造・販売を行っています。
◆参考規格
丸線の場合 φ0.2㎜~
角線の場合 □0.3㎜~
◆主な用途
民生用コネクタ、車載用コネクタ、産業機器用コネクタ など
◆製品の特長
線材(ワイヤー材)を様々な塑性加工法(鍛造、転造、せん断 など)を用い、標準形状から特殊形状まで多岐に渡り製作致します。めっき線を使用する先めっきピンと、バレルめっきによる後めっきがあり、これらは家電用・車載用を中心に多種多様なコネクタに使用されています。
※良い品質、良い価格のコネクタ用端子をお探しの方、是非当社にご相談下さい
◆参考規格
丸線の場合 φ0.2㎜~
角線の場合 □0.3㎜~
◆主な用途
民生用コネクタ、車載用コネクタ、産業機器用コネクタ など
◆製品の特長
線材(ワイヤー材)を様々な塑性加工法(鍛造、転造、せん断 など)を用い、標準形状から特殊形状まで多岐に渡り製作致します。めっき線を使用する先めっきピンと、バレルめっきによる後めっきがあり、これらは家電用・車載用を中心に多種多様なコネクタに使用されています。
※良い品質、良い価格のコネクタ用端子をお探しの方、是非当社にご相談下さい

Posted by ファインネクス at
14:25
│Comments(0)
2013年03月07日
連続ピン・連続端子について
ファインネクスでは、連続ピン・連続端子の製造・販売を行っております。
この特徴とは、端子・ピンの1本1本を切断せず、繋げた状態でリールに巻いてお客様のもとへ納入する形態です。バラピンでの供給ではないため取り扱いが大変容易となり、お客様の作業における工数の削減が図れます。
弊社では、お客様の要望に応じた連続ピン・連続端子自動打ち込み機の取り扱いも行っておりますので、お気軽にご相談下さい。
※規格、材質等、また機械の仕様におきましては、別途ご相談にて対応させていただきます。
この特徴とは、端子・ピンの1本1本を切断せず、繋げた状態でリールに巻いてお客様のもとへ納入する形態です。バラピンでの供給ではないため取り扱いが大変容易となり、お客様の作業における工数の削減が図れます。
弊社では、お客様の要望に応じた連続ピン・連続端子自動打ち込み機の取り扱いも行っておりますので、お気軽にご相談下さい。
※規格、材質等、また機械の仕様におきましては、別途ご相談にて対応させていただきます。
Posted by ファインネクス at
14:57
│Comments(0)